《長崎の旅》

 5月29日(水)

 

今日は昨日と違って晴れ♪ バスに乗って、風頭山公園へ。
すんご〜〜〜いヘアピンカーブの連続で山を上がって行くんだ。
帰ってからTVでもやってた。やるなぁ〜長崎バス!

  バスの降車場から歩いて公園に行く途中で。
さすが、海の近くの家だけど、よく集めたな〜って。
あと、そのアイディアにも感心♪
     
 
途中の道で、ちょっと不思議なお墓が!
昔中国語の通詞をやってた家の代々のお墓なんだって
通りがかりの人が教えてくれたんだ。
これも『華』だね♪
  山の上にある公園の見晴らし台♪
夜景を見たのと、長崎湾を挟んで反対側の山の上。
風が気持ちいい〜♪♪♪ あ!それで風頭山か〜。
     
 
見晴らし台には、坂本龍馬の像が。
ヤツも見たんだろーな〜、ここから。
んで、いろんな事、考えたに違いない!
  公園は山の中にあるんで、緑がいっぱい♪
ハイキングのよ〜に小道を通って通って出ると、『龍馬道』が!
そーか〜、やっぱりね〜♪
     
 
あの、龍馬が作った日本で最初の商社&私設海軍『亀山社中』。
何回も通ったんだろーね、龍馬♪
武器商人のグラバーとも取引してたんだってね。
  お〜、こんなところに『武田 鉄矢』の名前が!
ここの館長やってるんだってよ。
そらそーかもね(笑)
     
 
縁側から海が見える部屋の障子にちと違和感が。
あ、これ、よく中国の建物にあるデザインだよね♪
  外に出たら、猫が日陰で休憩中(笑)
確かに、今日の日差しは強いワ。
     
 
また、緑の山の小道(ホントに小道)を通って
出たのが若宮稲荷神社。緑の中の朱色って、ホントに綺麗♪
維新の志士がよく集まってたところなんだって。
  若宮稲荷から、住宅の間の坂やら階段を降りて、町中へ。
寺町通りにあった、唐のお寺『興福寺』。
なんと立派な山門。あの、隠元禅師が4代目なんだって。
     
 
山門を入ったら、こんな素敵なお出迎え道が♪
いかにも、『どうぞ、こちらへ♪』って感じだね♪
今、紫陽花まつりをやってるとかで、鉢植えがいっぱい♪
  おっと!道は左に進むようになってて、本堂らしき建物が!
しかし、いくつあるんだろ、紫陽花の鉢植え。
すんごいわ(笑)
     
 
いや〜、大きくて、堂々たる本堂♪
やっぱり日本のお寺とは全然違うね。異国情緒のかたまり(笑)
紫陽花も、見たことないのばっかり♪
  お抹茶がいただけるとかで、お座敷へ。
庭から座敷を渡って来る風の、
な〜んと気持ちが良いことか♪♪♪〜
     
 
お菓子は涼しげなアジサイ。夏茶碗の抹茶もおいしそ〜♪
お盆にはちゃんと露も打って下さって、目からも涼しいね〜♪
和尚様が『山紫陽花』が好きなんだって。鉢は、数えたことないんだってよ。
数えるのやんなっちゃうほどあるんだろーね。
  庭もこれまた素敵♪
池の上に何やら線が張ってあるんで聞いたら、
近くの中島川から白鷺が飛んできて、池の魚を食べちゃうんだって。
     
 
その中島川にかかってるのが眼鏡橋。長崎と言ったら、これだよね〜♪
川沿いは修学旅行の子供達がい〜っぱい。
アイスクリーム屋さんが大繁盛。トーゼン私も便乗♪♪♪
  眼鏡橋だけじゃなく、
他にもいろんなデザインの橋があるんだね。
この2つも歴史がありそうだ。
     
 

街中の日陰にこんな花が♪
見たことないけど、ちょっと夾竹桃みたい。風に揺れるのが涼しそ〜♪
調べたら『ヤナギバルイラソウ』ってゆ〜んだって。
沖縄から来たらしいよ。

  近くにある、明日の昼食場をチェック。
予約時間に間に合わないといけないからね(笑)
なんたって、見たいとこ、てんこ盛りだからさ(笑)
     
 
ここが、歌に有名な『思案橋』。
んー、高知の『播磨屋橋』といい勝負だな。
でも、日本の三大ガッカリには入ってないよ(笑)
  長崎名物『トルコライス』♪
渋谷の学食で初めて食べたんだ。長崎発祥なんて、知らなかったよ。
パワー、つきそ〜だよね〜(笑)
     
 
デザートは、ミルクセーキ。
でも、これは氷がいっぱいで、味も薄め。
昔は砂糖が貴重だったから、こんな感じだったのかもね。
  あの、カステラの『福砂屋』本店。
時代を感じるよね〜♪
あれ?そーいえば、まだ食べてないな、カステラ。
     
 
おっと、ここも維新の志士が大勢通ったお店だ!
料亭『花月』は、『史跡料亭』になってるんだね。
  坂本龍馬がつけた刀傷の跡がある部屋や、
勝海舟が好きだった庭とかもあるらしよ。
     
 
路面電車に乗って、『出島』で下車。右側が出島。遠くに橋があるね。
そーいえば、朝バスに乗ってから、初めての乗り物だ〜(笑)
  堀を隔てて『隔離』されてたってのが、よくわかるね。
     
 
ここだけが唯一の出入り口。
そーと〜厳しい管理だったんだね。
  出島のミニチュアがあった!
ホントに狭い範囲に住まわされてたんだな〜。
     
 
病院や消防署、牛小屋や豚小屋もあったんだ。
ってことは、屠殺場もあったんだろーね。
ホントに小さな町があったんだな。
  日本人の役人がいた部屋。
あれ?襖の柄が見たことないぞ!
     
 
よーく見たら、あ〜ら綺麗〜♪
なんかエキゾチックで、かわいいね〜。
やっぱり西洋の壁紙の影響があったのかな。
  今日もいっぱい歩いて、もうガソリン切れそ〜。
長崎湾の夕陽を見ながら、ソフトクリーム、いっちゃいました(笑)
     
5月30日(木)へ
Homeへ