1月の営業日 3日(金)4日(土)5日(日) 11日(土)12日(日)13日(祝) 18日(土)19日(日) 25日(土)26日(日) お年始は 1月3日(金)4日(土)5日(日) がら営業致します。 |
今年度、碧いうつわの店の 定休日が 月曜・火曜 となります。 仕込み、出張・手作り市参加により 臨時休業の場合があります。 ご了承下さいませ m(==)m |
季節のメニュー 豚の角煮 御膳 冬の定番メニュー始まりました! 一緒に食べる根菜も 味染み染みで 美味しいです! サラダ・漬物・汁物 付き ¥1250 |
イベント出展情報 ← 青いのぼりが目印です。 あちこちに 出展しております! 是非に遊びに来てください。 ※ 只今 お休み中です! |
|
仙台 お薬師さんの手作り市 毎月 8日 開催 10:00〜15:00 (10月〜3月) 宮城県仙台市若林区木ノ下3−8−1 あおい器陶知庵 出展してます! 1コイン、2コイン、3コイン おつとめ品、あるだけの品 セール! 詳しくはこちら |
あおい器&田舎料理 陶知庵 出展します! 毎月28日開催 詳しくはこちら |
2013年 春の陶器市より 50人収容OK!な「蔵の間」がオープンしました! |
← おなじみの薪ストーブも有 綺麗なトイレも増設! 広々、ゆったり過ごせます。 是非!ご利用下さいませ! (要 予約) |
↑2013年10月発行 「とちぎ体験旅 まちあるき×女子旅」 (鰍iTB観光 発行) P18 8(店案内のみ)に、 掲載されております 「ぐるり益子BOOK」 (益子観光協会 発行) P18 35(店案内のみ)に、 掲載されております どちらも無料配布本です ↑2009年9月発行 「SAKUTTO」(サクット) とちぎのまち歩き 〜ほんのりカフェ時間〜 (下野新聞社 様) P59に載っております |
〜 掲載情報 〜 2013年9月3日 栃ナビ 一日一旨「秋ごはん」に 「野菜コロッケ御膳」が 掲載されております。 2012年1月27日 夕刊 桐生タイムズ に、掲載されております。 「陶芸の里、益子町で、碧い器に出会う」 こんな感じです。 2011年2月発行 「百楽」3月号 (書店 非売品) P20 陶里の旅・キーワード4 に、掲載されております。 こんな感じですv 2010年10月発行 「大人の休日倶楽部 ジパング」 JR東日本企画さんより。 P10 くらしのための美 益子焼紀行 に、掲載されております。 こんな感じですv 2009年3月発売 「大人の遠足」 JTBハブリッシングさんより。 P50 田舎料理陶知庵の 「栗おこわ御膳」を取り上げてくださいました こんな感じですv |
↑2014年4月発売 『散歩の達人』日光・那須・益子 栃木の街さんぽ&温泉に 掲載されております P49 窯元直営店で楽しむ”益子焼ランチ” こんな感じですv ↑2011年8月発売 「るるぶ栃木’12」 に 掲載されております P96 パンが決め手の益子ランチ こんな感じですv 2009年7月発売 「るるぶ栃木’10」 に 掲載されております こんな感じですv |
「人にやさしい陶器」 販売中 高齢者や障害を持つ方、または 小さなお子様にも使いやすい食器を。 食事がスムーズに出来るように、と デザインされた器です。 |
遊具設備有。 お買い物の間、 お子さんと自由に遊ぶことが出来ます。 ※必ず保護者の方の付き添いをお願いします。 事故等に関しましては当方では 責任を負いかねます。 |
|
|
田舎料理の店 11:30〜21:00 (平日・17時以降のご利用は 予約連絡をお願いします) 土、日、祝日のみ営業(陶器市・イベント期間は営業) 月曜日 定休日 おまかせコース 昼¥1500〜 夜¥3000〜 |
碧い器せとやの店 10:00〜17:00 月・火 定休 ※仕込み・出張・手作り市参加により臨時休業の場合があります。 |
トイプードル フェリ(オス) 母屋に繋いでいます。 (うるさいかも:汗) やんちゃで困っています。 |
すみれ (黒ブチ)メス 2014年6月から仲間入! 敷地内にいます。 たまに、店内にも お客様の膝の上にも… 猫カフェ?になりつつある?! |
あやめ (茶トラ)メス 2024・7月 亡くなりました 可愛がって下さった皆様 ありがとうございました! |