MD |
|
19?? GAMTEC?
|
タイトルに大富翁とに入るこの手のゲームはPC用でもファミコン用でも果てはゲームボーイ用にも発売されており、内容としてはモノポリー系と思えばよい様である、ってか大富翁=モノポリーらしい。 やったことないけど桃鉄風?なのかな。 似たようなアンオフィシャル品ではC&Eの"台湾大享"というものがあって、こちらがその名の通り台湾国内を巡るのに対して、超級大富翁では大陸(中華人民共和国)のほうを舞台としている。 多人数で楽しむパーティーゲームの部類に入るものであるが、当然ながら一人でもコンピュータ相手に遊ぶことができる。 ただし多人数なら楽しむことができるのかもしれないが、CPU相手だとイライラするばかりで、ちっとも楽しくない。 ゲームの進行は類似ゲームそのままで、大きく変わりようがないとしても、展開に支障がありすぎる。 その最たる原因はネガティブイベントが頻繁に発生すること。 一回休みや減収を経ながら目的地を目指すくらいならいいんですけどね。 病院、牢屋といきなり遠方に飛ばされる。 その上で一回休み、二回休みでは、もう何もできない。 コントローラーを手放し長々とNPCの進行具合を傍観するというシチュエーションが当たり前のように続発する。 ようやく自分の番となり、気を取り直して目的地に向かおうとすると、また別の場所へ。 何だこりゃあ! 資産を増やしながら目的地を目指すゲームではなく、いかに飛ばされないようにするゲームなのかな? ゴールしなければ大きく資金は増えないので、ゴールだけはしなければいけない。 ということで明後日の方向に向かってでもネガティブイベントのマスに止まらないようにする。 さて幸運のマスに止まったぞ、と思いきや飛行機で飛ばされちゃう! もうどうしたらいいのかわからんよ。 対人であればギャハハハハと笑われて済むところ、競争相手がCPUですからな。 プレイ期間はゲームの開始時に一年単位で最高99年まで設定することができる。 プレイヤーの手番一巡が一ヶ月となるので一年で12ターン。 NPC戦の際、何故かマイプレイヤーの所持金が低く設定されているため、少ない年数に設定すると勝負にならない。 この手のゲームの最大要素を占める"運"、その運に頼りながらダラダラと年数を重ねていけば勝てるかもしれないというゲームなのだ。 ちょっと運に左右されすぎのきらいがある。 改めていうまでもないが勝利条件は設定年数終了時に最も所持金額の多いこと。 自分以外のNPCが全員破産してもゲームは自分の勝利で終了となる。 もちろん自分自身にも破産の可能性はあり、資産を出し尽くしてしまえば、その時点でゲームオーバーだ。 このゲーム、大人向けとも思えないのだが、発生するインベントが妙にエグいというか、ある意味アダルツ。 そのくせ苦労して勝ってもご褒美グラフィック(アダルトな意味で)があるようなわけでもなし、まぁいらないけど、達成感がない。 やっぱ双六は一人で遊ぶもんじゃないっすね。 |
タイトル画面 | プレイヤー選択 |
名前を変更できるよ |
プレイ年数を決定 |
出発地・目的地がランダムで決定 |
1年1月台北スタート |
幸運點
|
歹運點
|
投資
|
道具
|
銀行
|
このマークはどこかで |
ネット上のどこかで拾った
|
外箱の |