スーパーロコモーティブを語る上で避けて通れないのが、BGMであるライディーン。御存じYMOによる名曲なのであるが、知らなかった。ライディーン=YMOの関連ワードとの知識はあったが、曲までは知らない。だから、しばらくはこの素晴らしいBGMはこのゲームのオリジナルのものだと思っていたものです。ゲームではよくあることですね、はい。
名作との誉れが高かった割にあまり見かけられなかった。地元近辺には全く無かったので、おのずと遊んだ回数も限られてきます。好きな割にはあまりやっていないのデス。現役稼動を最期に見たのは渋谷のスポランでした。
それにしても、儂がセガにはまった原因の1/3はSC3000のカタログにスーパーロコモーティブの画面写真が載っていたからなのに・・・いまだに移植作なしとはどういう訳なのだろうか?セガエイジスやメモリアルにペンゴが収録されている現在、そろそろ考えてくれてもいいと思うんじゃが。まぁ、えみゅがあるからいいんだけどね。
|