|
日付 | 2004.06.20 |
天候 | 晴れ |
ルート | 鋸山登山道 |
コメント | 鋸山にいい道があるんじゃないとの情報により行ってみました。登山口からバイクで登れる範囲は凄く気持ちがいい道でしたが1kmもなかったと思います。それと登山口までの道のりが長くそこまで行くのにへとへとでした。
山頂に行けなかったのが残念です。天気がよかったので数人の登山者もいました。
|
写真1(左) | 登山口への看板 |
コメント | 長岡市営スキー場の道に入らずまっすぐ山に向かって行き、民家がなくなる所にある看板。ここから登山口まで舗装道路が続く。
|
写真2(右) | 登山口までの舗装道路 |
コメント | 登山口までは結構な距離があるが途中に道のそばに沢があり気持ちがいい。
|
写真3(左) | 登山口 |
コメント | ついに登山口到着。登山者の車が10台くらい駐車していた。
|
写真4(右) | 登山道1 |
コメント | おおー! 求めていた林道だ。気持ちいー。
|
写真5(左) | 登山道2 |
コメント | 道幅が狭くなってきたぞー♪
|
写真6(右) | 登山道3 |
コメント | 一本橋。こわいのでバイクを担いで渡った。うーん、トレイルって感じ。
|
写真6 | 登山道4 |
コメント | 一本橋を渡った後すぐに荒れた急斜面。歩いて少し登ったがずっと続いているようだったのでここで断念。山頂までは行けませんでした。登山口からここまで1kmもなかったかも。
|
|