最近のしゅうちゃんち 〜退院しましたよ(2/23)〜

2月23日、約1ヶ月半の入院生活から帰ってきました。
病棟で誕生日&退院のお祝いをしていただきました。たくさんの人にお祝いしてもらえることも、幸せですね。週末に家族でお祝いしようと思います。

今日はベビーカーに、しゅうた(約7キロ)、シンクロニー(約3キロ)、バッテリー(約9キロ)、吸引器(約2キロ)を載せて病棟から駐車場へ歩いて帰りました。
いつもならサラリと通る通路も、しゅうたのおかげで目立ちまくり。機械がついててしゅうた自身も安定していたので駐車場までもっと距離があったらなと思いました。今日のお外は少し冷たい風が吹いてたけど、春っぽい感じでしたしね。ベビーカーの耐荷重量は完全オーバーでしたが、短い距離や段などがすくないところなら、大丈夫かなぁと思いました。

病棟前で撮影。
数日前からすべての荷物を載せるシュミレーションをしていましたが、いざモノがすべて載ったら、そのことに感動してました。
ベビーカーは押しているとすごい重みを感じました。ホントウに長距離はムリ。

荷台の写真→
わかりにくいですが、奥にシンクロニー、手前側にバッテリーが置いてあります。回路が長いのでシンクロニーからベビーカーの幌にまわしてしゅうたへつないでいます。

上に写ってる小さいミッフィーの傘が2歳の誕生日プレゼントです。
栄カテのないすっきりお顔のしゅうたなのに、シャッターチャンスを逃すハハ。楽しそうに遊ぶしゅうたの写真がなかなか撮れません〜。