「サラワレちゃうわよぉっ!!」

ZEP馬鹿さぁ〜ん>

おバイクさん、悪戯されちゃったのね。
嫌ぁね〜、ロクでもないことするヒトいるのねぇ。
でも置いてある場所って「邪魔」になったりしてなぁい?
少しでもワケがあると、それを理由に嫌がらせされるから気をつけて、ね。

それとワタシが、凄く心配な感じがするのは、ね。
「持っていこう」としたけど無理だったから「腹いせにやった」のもあるのよ。
プロ?はワイヤーカッターやサンダーくらいは、平気で持ってくるらしいし
クレーン付きのトラックで持っていくのも珍しくないって聞いたわ。
とにかく、東南アジア方面へ「輸出」する仕組みまであるらしくて
「盗られたら絶対に出ない」ってこと。
置き場やセキュリティを考え直した方がいいかも知れないわよぉ〜っ。

脅かしてるわけじゃないのよ。
大きいおバイクさんって、そのくらい価値があるのよぉ!
ホイッと積んでいって数十万円になるなら、ヤル人はいくらでもいるのよ。
どっかの東南アジアのお金の価値観だと、1万円でも1ヶ月の稼ぎなのよ?
そぉよぉ!「修理に来たバイク屋さん」って感じで来れば、誰も変に思わないもの。
近所の人が見ていたって、疑問も持たないと思うわ、よ。

おバイクさん達がいっぱいサラワレて、南の方へ持っていかれて売られちゃってるのよぉ!
ほぉんと!なんだからぁ!!
新車登録の手続きの情報まで漏れてるウワサがあって、納車後直ぐに消えたりするの。
ナンバープレートまでアクセサリーとして付いたままだったりしてるのよぉ!
馬鹿にした話なんだけど、それでも野放しになってるのよ。
だから自分のおバイクさんは自分で守ってあげるしかないのよ。

ね、厳重にしてあげてちょうだい。
出来れば保管場所も確保してあげないと駄目よ。
道端に停めておくと、誰ぁれも守ってくれないのよ。
おバイクさんは乗り手次第、置いておくときもそうなのよ。
サラワレちゃってから何を言っても遅いから、、ね。

盗られちゃうおバイクさんが可哀相〜ずっと貴方と一緒にいたいはずだもの。