「縁あって・・・」
バイクに跨ったまま、左腕を広げている。何しているんだろう?
小さい写真だ。本屋でパラパラめくるうちに目に入った。
なんか、すごく楽しそうに見える。サングラスにジェットヘル、ニヤケている。
踊ってるみたいだ、が。
読んでみて解った。要は半クラッチなしでターンできる、ということらしい。
「女性なら泣いて喜ぶ・・云々」・・・なるほど。
バイクのインプレッションである。メボシをつけたバイクの名に惹かれて目をとめた。
ストリートアタック、このHPに来られる方々なら言わずと知れた信哉さんのページだ。
実は私が信哉さんを、信哉さん個人として認識したのはこのときである。
このインプッレッション、妙に印象が残った。
特に写真である。どれも、楽しそうに転がしている。ニヤケている。
サングラスをしているから、人相は判らなかった。
文中に三浦半島も1日走り回ったとある。結構転がしてから書いたのだ。
おまけに三浦半島は家の近所だ。そのことも印象に残った。
まぁ、いろいろあったが、それが決め手でそのバイクを買う事となった。
縁があったということか。
それが最初でMB誌を購読するようになった。
昨今、情報はインターネットで得ることが多かった。バイクのこともである。
信哉さんのHP「God Speed」も、そんなときに知った。
掲示板が面白い、毎日欠かさず読み投稿もした。
どういうわけか「納豆」の話題に顔を突っ込んだ。わけが解らない。
バイクのHPで納豆の話しで盛り上がり、知り合いが出来た。かなり変である。
そのころバーンナイトに少し興味を持ち始めていた。「納豆の方」は常連だという。
何度かやり取りをするうちに出かけることになった。夜遊びなんて何年振りか?
しかも、納豆の方は「信哉さんも待っている」などと言っている。本当だろうか?
嘘はなかった。
信哉さん、眼光が鋭い。サングラスの中身を確かめる事が出来た。実物だ。
もう夜明け近い時刻だったと思う。信哉さんと話していた。
「オレと歳なんか2〜3しか違わない、なぁ。」信哉さん、かなり出来あがっているようだった。
私、「・・・・。」縁があった。そういうことだと思った。
まぁ、私は同年代でも、先輩と関わる方が多い。なぜかは解らない。いつもそうだ。
話しは変わる。先日上野へブーツを買いに出かけた。
なんと、いつも行くD'sが休みだった。ゴールデンウィーク明けの連休だ。参った。
他を探しまわったがブーツは買えなかった。サイズがない、値段が高い。出直しだ。
昨日、夕方再度上野へ出かけた。D'sも電話で営業しているか確認しておいた、のだが。
落胆した。結局サイズがない。高くてもいい、あれば買うぞ!もうヤケクソだ。・・・ひとつも無かった。
だが、この店は親切だ。対応もいい、だから来たのだ。
近くに卸元の小売店があるという、そこならば買えるだろうと教えてくれた。
歩いて15分くらい。「KADOYA」だという。
KADOYAといっても、名前しか知らない。店も知るわけがない。
どういう店なのか知らないが、素直に出向いたまでのことだ。
コトトイ通りだと聞いて店に向う。交番でコトトイ通りを尋ねる。迷わずに着いた。
そこで結構良い買い物をした。そこにソレがあったから。そういうことだ。
別にソレを探して出かけたわけではなかったはずだ。
縁があるのだ。意図したわけではない。そう思うのが自然だ。
何を買ったかって?
・・・秘密だ、それは教えてあげない。
信哉さんはもうワカッタと思う。アレだぁ。
家に帰ってからも、なんだかとても嬉しかった。縁があったのだ、そういうことだ。
ああ、God speedの銀色のステッカーを買った。
早速、アライのLAブルーのジェットヘルに貼った。
三浦半島から八景島のあたりで、パンダシェルパかSV400Sでヨタヨタ走っている青メットは、たぶん私だ。しょうもないタダの「おとうさん」である。
PS
ストアタも毎月掲載されているが、信哉さんシェルパのときは、殆どニヤケて写っている。楽しそうに乗っていると思う。そう思うのは私だけだろうか?
SVもストアタやったのだろうか?誰かご存知か?