「お面らいだぁ〜!」
私の息子も仮面ライダーが好きだ。
クウガもアギトも大ファンらしい。
ケーブルTVを契約しているから、1号や2号も知っている。
物凄い情報量だ。30年分の仮面ライダーの歴史を数年で見ている。
仮面ライダーの武器や乗り物もよく知っている。
ライダーだから、乗り物といえばバイクだ。
たぶん息子もカッコいいと思っているに違いない。
「おとうさんも最近、ライダーになったぞ。」
よしよし。
仮面ライダー=おとうさんライダー→カッコいい!!
理想的だ。私のカブも上がる。うわはっはっは・・・
上がるはずだ。
でもなぁ?
「おとうさんバイク?・・・いってらっしゃい。」
「バイク?・・・気をつけてね。」
「早く帰ってね・・・あそうぼうよ。」
という、会話はある。あるのだが。
「アギトのバイクとどっちが速いの?」とか。
「サイクロン号より速い?」とかとか。
「おとうさんのバイク何キロ出るの?」
というような会話は・・・・したことがない。ないぞ!
まさか。
いや、多分。・・・きっとそうだ。
アギトのバイク≠おとうさんのシェルパ→比較の対象ではナイ!
確かに似ているのは車輪が2個ついてるとこ、ダケだ。
つまり。
おとうさん+バイク=どうでもヨイor興味がナイ!!
ぬぁにぃ〜い。何だと〜ぅ。
マズイ〜ぃ。マズイぞこれは。
ということは近所の子供も
コウちゃんのお父さん=(ただの)オッチャンらいだぁ
と。ううぅうぅ〜、思っているのか。思ってすら、いないのか。
なんか、思っているより、もっと情けない状況かも知れん。
うぅんむぅ〜っ。
こうなったら、さらなる変身が必要だ。
が、まさかシェルパを改造するわけにもいかん。
「カウル付きロードスポーツ導入計画。」これだ!これしかない。
(いいぞ〜っ)
らいだぁ〜!変身!!「トウッ!!」
カッコいい、おとうさんライダーの誕生だ!!
うっはっはっは〜ぁ・・・
PS
だが、おとうさんは改造人間ではない。現実は厳しい。