点描職人 渋江喜久夫の世界  | 
  
これで4回目になる個展。 第1回から、やるたんびにいろいろ新しいことができて、 今回は、(株)ホルベイン画材の協賛をいただくとゆ〜展開に。 個展の準備のページも、 が、……はたして……  | 
  |
8月25日(水)  | 
    
 荷物の最終チェックも終わって、お休みの告知を。 寄るナントカで、なかなか復活がねぇ〜(泣) で、切りのいい日曜日まで、お休みすることにしました。 戦後処理もいろいろあるしね♪ 
 
 いよいよ、明日が初日。 やっぱり地球はまわってるのね〜。4回目の個展を決めたのが一昨年の暮れ。まだまだ先だな〜とか思ってたのに、ちゃーんと来るんだね、“その日”ってヤツが。 さて、今回は、どんな展開になるのでありませうか〜♪ 
 
  | 
  
8月24日(火)  | 
    
 前に、画廊から連絡があって、「月刊美術」さんが画像のデータを送ってほしいってゆってきた、って。 どーも発売日からすると、9月号あたりに出るんじゃないかってゆってたんで、さっそく購入してみたら、おお〜♪ ありました〜♪ 今まで3回、あちこちの雑誌社に資料を送ってみたけど、一度も掲載されなかったんで、ちょーうれし〜♪ 月刊美術さん、ありがとございます〜♪ 
 
  | 
  
8月9日(月)  | 
    もしや!と思ってチェックしたら、毎日新聞のネット版に載ってる! じゃ、紙にもあるのかな〜って、自宅は毎日新聞だってゆ〜Oさんに捜してもらったら、ありました! Oさん、ありがとうございます〜♪ 
 
  | 
  
8月5日(木)  | 
    資料を送って掲載をお願いしてた新聞社のひとつ、「東京新聞」が、こんなふ〜に載せてくれました♪ 有り難うございます! しかし、“点描画の第一人者”とか書いてあるけど、いいのかな〜。 
 
  | 
  
7月30日(金)  | 
    
 
 前に使ったのは、4年も前なんで、も〜見つからないかと思ってた虫メガネ、 
 
 
 ほとんどあきらめてたから、チョーうれしかった〜♪ あんまりちゃんとしたのじゃ、シャレになんないし。これならいいっしょ♪ かわいいし、なんたって86円なんだもーん♪ 
 
  | 
  
7月23日(金)  | 
    
 
 前回までは、手書きで出したハガキ。今回は、どーしても右手が痛くて書けん! ちゅ〜ことで、プリンターを駆使。 
 
 
 ところが、ハガキの紙質によるのか、“送り”機能に問題が! で、考えたね〜、いろいろ。プリンター、買い替えか!とかね。でも行きついたところは人間の“手”。タイミングをはかって、指でちょこっと押すと、おお〜〜♪うまくいくじゃないのさ〜♪ 
 
  | 
  
7月1日(木)  | 
    今回の案内ハガキには、「笑顔・値千金」のでんでんさんのお顔を使わせていただくことに。 御本人も、かる〜く「あ、いいですよ」って。こちらのほ〜がありがたいとおっしゃる、なんとも腰の低いお方。 そのでんでんさんが出演されてる映画、「冷たい熱帯魚」が、2010年のベネチア映画祭に正式に出品されるんだって! すご〜〜〜い♪ なんか、いいのかな〜♪ってゆーか、うれしーな〜♪  |