☆・役員等
役 職 | 氏 名 | 備考 |
部長 | 清水 謙一 | |
事務局 | 内藤 健二 | |
会員数 | 10名 |
☆・活動計画
※競技会は年8回ほど計画し、実施に当たっては、事前に周知・連絡し実施しております。
自然の中で体を動かし、友人知人とお話しをする幸せを分かち合いましょう。
※2024/11/6,クラブ会員のKさんから最近の活動情報が届きました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
スタートショット | ナイスショット | ナイスショット |
R6年11月6日、マレットゴルフサークルは今年最後の プレーを塩田の郷ゴルフ場で楽しみました。 参加者は7名でしたが、紅葉を眺めながら 気持ちのいいプレーができました。 また、電友会のマレットゴルフサークルが開催する会は 今回が最後ですが、退職者の会と合同で行う親睦会プレーは 11月18日と12月5日に開催予定だそうです。 「とにかく自然の中で体を動かすのは気持ちがいい」 「会話も弾む、私の健康法です」 「皆さんもどうですか・仲間に」 とのことでした。 |
||
<文;小林> |
マレットサークルの活動を紹介します。 | |
![]() 塩田の郷マレット場で数年前の写真です |
今年度は、4月から月2回(電友会と退職者の会との親睦大会)、開催地を上田市内に基本におき実施しています。 4月は、ハーブ橋マレット場 5月は、海野マレット場 6月は、塩田の郷マレット場 7月は、菅平マレット場 8月は、ねずみ橋マレット場 で行って来ました。 参加者からは「退職者の会の皆さんと一緒にプレーできてイイと思うよ」「マレットは、身体も動かし、仲間と会話も楽しめる、まさに 私の健康の源です」との声。 9月〜11月は上田市内のマレット場で開催予定です。 ★初心者も教えてもらえれば、それなりに面白さを感じることができるマレットゴルフ、未経験の方にお勧めします。仲間にどうぞとのことです。<文:小林> |