東信ボランティアの会



NTT-OB東信ボランティアの会

1. 2020年度役員等
役職 氏名 備考
 会長  望月 正則  
   

地域やボランティア団体が実施する清掃活動などへの参加

年会費   なし

   会員の皆様へ     
 今年度の下記ボランティア活動つきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催を中止いたしますのでお知らせします。

開催が可能になるまで、皆さんのご健康をお祈りします。
   
 2020/9/13、会長;望月正則     
     

★2020年度計画
10月 千曲川クリーンウォーク参加(上田市主催)
11月 NTT上田ビル周辺落ち葉清掃
11月 小諸駅清掃(小諸ボランティアサポートセンタ主催)


★2019年度
 1、10月26日、千曲川クリーンウォーク(上田市主催)は、台風19号のため中止となりました。

2、11月、NTTビル周辺落葉清掃

 3、11月、小諸駅おそうじ隊(小諸ボランティアサポートセンタ主催)は中止となりました。

2、H30年度実施活動

 
 NTT上田ビル周辺の落ち葉清掃活動のご報告(2018/12/6)

NTT上田ビル周辺の落ち葉清掃
活動を始めてから10年目となった今年も11月5日から28日までの週の月・水・金の
朝、7時30分から1時間、上田ビル周辺の落ち葉清掃活動を実施しました。
11日間延べ33名の参加をいただき、計24袋の落ち葉を拾い集めました。
朝の何かと忙しい中、清掃活動に参加された皆様、大変ありがとうございました。
 

 
第14回小諸駅おそうじ隊 清掃活動に参加 

11月10日(土)、小諸市ボランティアサポートセンタ−主催の小諸駅舎を
清掃する活動に9年連続で参加しました。
地元及び、他地区から8名の会員が揃いのオレンジのユニホーム姿で、
地元企業の参加者に混じって、プラットフォームの清掃、普段手の届かない
蛍光灯等の汚れを落とし等、約2時間清掃活動を行いました。
NTT-OB…のゼッケン姿の会員が率先して作業する姿は、チームNTTの
社会貢献活動のイメージアップに寄与することが出来ました。 
 揃いのオレンジのユニホーム姿は目立ちます  脚立の使い方などオリエンテーリングを受けて
 ベンチはピカピカに拭き掃除しました  高いところもすっきりスス払いしました

   
 H30、第21回千曲川クリーンウォークに参加しました

 上田市が主催する第21回千曲川クリーンウォークに参加しました。
10月20日(土)に、地元自治会や協賛企業等から約400人が参加して、
千曲川河川敷の清掃活動が行われました。
当ボランティアの会からは9名が参加、新幹線ハーブ橋下から芝生グランド間
の可燃物や不燃物を回収しました。 総回収量は、不燃物・可燃物等109袋、
その他粗大ごみ等が2トン車1台となりました。
今回参加された皆さまご苦労様でした、ご協力ありがとうございました。

 
 2018/10/20、9名の皆さんが馳せ参じました
 オリエンテーションを聞き、準備OK
   
 オレンジ色のチームベスト(チョッキ)が目立ちます
 ハーブ橋下〜芝グランドは、お蔭様できれいになりました

H30、小諸駅おそうし隊に参加者募集 
 
 
 
H30、千曲川クリーンウォークに参加者募集  
今年も下記のとおり参加をお願いします。
軍手、ごみバサミは会で用意します。

会員の皆様、よろしくお願いします。 



 
3、29年度実施活動 

 
  小諸市の広報誌「広報こもろ、H29年11月号」に会の活動が紹介されました 
 
2017/9/9、ボランティアの会が行った「小諸駅おそうじ隊」の際、取材を受けた
記事が小諸市の広報誌に載りましたので紹介します。
(記事提供、ボランティアの会)
 
 
 第13回小諸駅おそうじ隊に参加してきましたので下記により報告します。
 
 
4.28年度実施活動 一括報告(2016/12/15)
 



5.27年度実施結果

平成27年度、NTT上田ビル周辺の落ち葉清掃
 活動を始めてから7年目です。 紅葉シーズンに入るとNTTビル前通りの街路樹は紅葉し、公園側から逐次落葉が始まり、歩道や車道端に枯れ葉が大量に散乱して、清掃してくれと待っています。 今年も11月6日から27日までの週の月・水・金の朝、清掃活動を実施しました。(10日間延べ42名が参加) 通りかかった方から“ご苦労さん!”と声を掛けられたり、隣接の商工会議所やJA、語学教室、中学校などの皆さんも清掃活動を始めたり等々、当会の活動が真田丸イヤーに向けての上田市のおもてなし宣言『観光客をゴミ一つないキレイな「まち」でお迎えします』に波及?と、きれいになった路面を眺めて一日の始まりに小さな幸せを味わうことが出来ました。 朝の何かと忙しい中、清掃活動に参加された皆さまありがとうございました。お疲れ様でした。


平成27年度、第11回小諸駅おそうじ隊 清掃活動に参加
 平成27年11月14日(土)、小諸市ボランティアサポートセンタ-主催の小諸駅舎の清掃活動に6年連続で参加しました。今回も平川さんにご尽力頂き 地元及び、軽井沢、上田方面から10名の会員が揃いのオレンジのユニホーム姿で小雨がパラつく中を駆けつけて頂きました。作業は6班に分かれ、銀行マンやお巡りさん等他の参加者に混じって、普段手の届かない棚の上や蛍光灯のクモの巣や埃を落としたり、待合室や自由通路の窓ガラスを拭き、階段や腰板の汚れを落とし、約2時間弱しっかり清掃活動を行いました。 NTT-OB…のゼッケン姿の会員が率先して作業する姿は、チームNTTの社会貢献活動のイメージアップに貢献出来たのではと思います。 作業後はおにぎりとお茶の差し入れを小腹に納め、雨上がりの紅葉が見頃の懐古園を散策しました。 肌寒く冷たい風が吹く中を参加された皆さまお疲れ様でした。 ご協力ありがとうございました。

平成27年度、第18回千曲川クリーンウォークに参加
 好天に恵まれた10月31日(土)に、地元自治会や協賛企業等から約400人が参加して、千曲川河川敷の清掃活動が行われました。当ボランティアの会からは12名が参加しました。
清掃エリヤが広いため3班に分かれ、当会は新幹線ハーブ橋下から芝生グランド間の可燃物や不燃物を収集しました。集められた投棄物はビン・缶が6袋、可燃物が40袋、プラスチック類が70袋、粗大ごみが2t車1台と年々減少傾向ですが、大河ドラマ「真田丸」のTV放映を契機に訪れる多勢の観光客が想定されます。モラルの向上の必要性を感じつつ、千曲の流れを眺めながら気持ち良いひと時を過せた活動でした。
 今回参加された皆さまご苦労様でした。 ご協力ありがとうございました。