第10回 シーガイア・オーシャンドーム(宮崎)

会社の慰安旅行で宮崎に行った時に行った。
1回つぶれたが知らん間に復活してたらしい。
最初に書くのもなんだが、多分今まで行った中で一番つまらなかったのではなかろうか。
中に入った瞬間のインパクトは確かにある。
人工砂浜に波、広い室内、天井も開く。
でもそれだけ。
遠目では気付かなかったが実際に水に入ってよくみると、水の面積の半分ぐらいの所にブイがあって、それ以上先には行けなくなってる。
で、その先には何があるかというと、高校生が書いたような安っぽい空の絵。
つまり半分ぐらいしか実際に泳げなくなってる。
しかも客は子供と修学旅行生ばっかりでうるさいったらありゃしねえ。
3分ぐらい波に揺られて、そろそろ飽きたので昼メシにする。
ラーメンと焼き飯のセットで1000円。
まあこんなとこならしょうがない値段だろうと思い金を払う。
すると店員のねーちゃんがおもむろにラーメン鉢に生の麺を入れ、スープを注ぎ込んだ。
おいおい、せめてちょっとでいいからゆでろよ。
焼き飯も当然焼いてない。
なんか焼き飯の素みたいなのを混ぜるだけ。
うむ。
文句なしにまずい。これならカップラーメンの方が30倍はうまい。

それ以後、もう何をする気も失せたので、先輩と休憩室でずっと寝てた。

最後に心からの皮肉。
そりゃあつぶれるわ自分!