2011年12月9〜10日、紀伊大島ツアー報告!
11月紀伊大島ツアー(大荒れ)のリベンジです。 今年のラストツアーはどうなったでしょうか? |
写真提供:soraさん |
![]() |
海はべた凪、水温20℃、透明度15mとまずまずの状況。 クリアな水中は癒されますよ〜。朝一番にエントリーです。 |
![]() |
内浦ビーチといえばアジ、カマスの鬼群れ。ずっと見ても飽きません。 群れを狙って特大ブリ、ハマチ、カンパチなども登場でドキドキ! なんとクロマグロ(養殖網脱走)も見られてびっくりでした。旨そう。 |
![]() |
もちろん内浦ビーチのアイドルたちは我々を癒してくれます。 マトウダイ、ミジンベニハゼ、クルマダイ、メジロダコは激カワ! これらの生物はあまり動かずじっくり撮れますのでお勧めですよ。 |
![]() |
そして、レア物宝庫の内浦ビーチ今回の激レア生物は! 真中の写真、ユビノウトサカと共生しているウズラカクレモエビ! 他にもベンケイハゼ、ホソテンロクケボリガイも見られました。 |
![]() |
前回(11月)のツアーではよっちゃんが100本記念!! おめでとうございます!!しかし豪雨と波が強烈でした。 |