大荒れで串本はクローズ。急遽紀伊大島へ回避しました。 そこで待っていたのはアオリイカ感動の産卵シーン!! |
![]() |
唯一潜れる紀伊大島もやはり天気は悪く波は高い。 アオリイカが産卵しているというポイントへ向かいます。 |
![]() |
写真では伝わりにくいですが漁礁にアオリイカのペアが 次々に現れ産卵を繰り替えします。これは凄かった! |
![]() |
この素晴らしい産卵シーンで50本記念を迎えられたきょうこさん、 おめでとうございます!海況は悪かったですがラッキーでしたね! |
夏が始まる前にダイバーになろう! 今回は2名の方を講習させて頂きました |
![]() |
午前中は学科とテスト。優秀な結果で問題なく終了。 お昼からはサポートメンバー共に海洋実習のビーチへ。 |
![]() |
波も高く透明度も最悪。海のコンディションは×でした。 そんな中お二人はスキルをクリアしていきます。素晴らしい! |
![]() |
プール1日、海洋実習2日のすべてのカリキュラムをクリア!! 新たなダイバーが2名誕生しました。おめでとうございます!! |
2年に一回の恒例行事、沖縄多良間島ツアーです! 最高峰のブルーの海と白砂を楽しんできましたよ |
写真提供:ツアー参加の皆様 |
![]() |
梅雨明けの多良間は毎日快晴!連日の猛暑です。 当然メンバーは大張り切りで海にも飛び込みまくり! |
![]() |
多良間のベストコンディションではなかったもの、それでも 透明度は25〜30mぐらいあり本当に綺麗。癒されまくりです。 |
![]() |
そんな素晴らしい多良間の海で200本記念を迎えられたRyouさん おめでとうございます!!本数調整したかいがありましたね。 |
![]() |
何度行っても素晴らしい海が多良間島にはあります。 島も素朴で素敵。また2年後に訪れるのが楽しみですね。 |
今年初の冠島ツアーです。大物求めてボート出航! 日本海の秘境冠島はマクロよりワイドが楽しいですよ。 |
![]() |
透明度は悪くないのですが、白いプランクトンが大量発生。 視界はあまり行くなかったです。後半には流れも出てきました。 |
![]() |
藻には天然のモズクがたくさんついていました。旨そう。 相変わらずスズメダイの群れは凄かったですよ。 |
マクロ天国柏島。京都から8時間と遠いですが何度でも 訪れてしまうのはさすがカメラ派ダイバーの聖地です。 |
写真提供:Youさん |
![]() |
柏島ツアーはグルメの旅でもあります。おいしい夕食とお酒、 そして久しぶりに行ってきました伝説の心太。やっぱり激ウマ! |
![]() |
ダイバーが憧れるハゼナンバーワンのアケボノハゼ、 そしてワイドも侮れませんメジナの群れは見事でした!! |
柏島の近くながらあまりツアー開催したことがない足摺岬。 残念ながら大荒れの為、大月町に開催地変更となりました。 |
写真提供:ツアー参加の皆様 |
![]() |
とにもくにも料理がすごかったです。夕食は食べきれないほどの刺身。 昼食は今まで食べたことがないような豪華な海鮮(左上以外全部) |
![]() |
水中は透明度がイマイチでしたが幼魚をはじめとするマクロが充実。 今度は足摺岬をリベンジしたいところです。もちろん美食も再び! |
今年2回目の冠島ツアーは前回より透明度回復。 浮遊感と魚影に見とれるツアーになりました。 |
写真提供:ツアー参加の皆様 |
![]() |
海はベタ凪、快晴で最高のダイビング日和です。 前回のプランクトンもいなくなりクリアな海!! |
![]() |
恐ろしいほどのスズメダイ、イサキの群れ。これは必見です! やっぱりワイドには素晴らしいポイント。京都の海とは思えませんね! |
チーム初の島根県隠岐島ツアーを開催しました。 想像以上に素晴らしくちょっと衝撃かもです。 |
写真提供:ツアー参加の皆様 |
![]() |
まずは境港市で水木しげるロードをぶらり散策です。 想像以上に規模が大きく観光客もたくさんいました。 |
![]() |
船で2時間半かけ島へ到着後はお楽しみのナイトダイビングです!! 集魚灯を使ったナイトは想像以上に楽しすぎ!水中は明るく怖くない。 珍しいジョーフィッシュの捕食シーンも見られました。これは嵌ります。 |
![]() |
そして翌日のダイビングがまた素晴らしすぎました!!感動です! この写真ロタやサイパンではないですよ。島根県です(笑)。 写真は洞窟ポイント。今年最高の1ダイブになりそうな感じ。 |
![]() |
そして島内観光でも感動が!!どうですかこの写真まるで海外!! こんな絶景地が島根県にあるなんて。これはリピーター決定です。 |
兵庫県北部の竹野は海水浴で有名な場所。 波は高かったですが元気に潜ってきました。 |
写真提供:Youさん、Ryouさん |
![]() |
一本目に潜ったポイントは透明度良好!地形も楽しい。 写真にはないですがレアなスナビクニンも見られました。 |
![]() |
マクロはハナタツ(Ryouさんありがとう!)をはじめ、 ギンポや各種ウミウシなど。また来年も行きましょう!! |