恒例の柏島ツアー、片道9時間はどう考えても遠いですが、 今回もレアモノ、大物にたくさん出会えましたよ。柏島万歳! |
写真提供:よしむらさん、ちはるさん、ホリエ隊長 |
![]()
|
![]()
|
いやー、やっぱり柏島はすごかった。レアモノはもちろん、 時には大物も出現。毎回潜るたび新しい発見がありました。 |
【レアモノ in 柏島】
![]()
|
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【大物 in 柏島】
![]()
|
![]()
|
【ワイド in 柏島】
![]()
|
![]()
|
水温25〜26℃、透明度20m前後、天気は曇り時々雨、見られて嬉しかった物は、 アオウミガメ、カマス大群、クダゴンベ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、 キツネメネジリンボウ、パンダダルマハゼ、クマドリイザリウオ、イロイザリウオ(黒)、 ピグミーシーホース、ミナミハコフグ幼魚、ハナヒゲウツボ、ハダカハオコゼ、 タテジマキンチャクダイ幼魚、ハタタテハゼ、セアカコバンハゼ、ナンヨウハギなど。 |
![]()
|
![]()
|
夜はおいしい食事とお酒、そしてPOM(笑)で盛り上がり。 食後は季節はずれの花火大会!楽しかったです。(^^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2日目、1本目に潜った"後浜ブイ4番"は今年一番(国内)のコンディション。 カメ、カマスの大群、そして珊瑚の群生に群れるハナダイ達に癒されました。 |
![]() |
![]() |
参加された皆さん、長時間ドライブお疲れ様でした! どうやら来年も里帰りしちゃいそうです。(*^_^*) |