秋・恒例の柏島ツアー第一段です。 台風が接近する中、総勢11名で行って参りました! |
写真提供:ソラさん&ブラザー |
![]() |
行きの道中ではバケツをひっくり返したような豪雨。かなりブルーに。 しかーし!!ダイビング中は天気予報がはずれ、ずっと晴れ(^_^)v これには雨の中でのダイビングを覚悟していた私もびっくりしました。 |
![]() |
いやーやっぱり柏島は凄いですね。潜るたびにレア物の嵐。 右上からオルトマンワラエビ、ハナヒゲウツボ、パンダダルマハゼ、 フリソデエビ(ヒトデを捕食中です)です。いやー楽しい! 波うねりなし、流れ程良く、水温26〜28℃、透明度10〜20m。 |
![]() |
右上からホタテツノハゼ、オオモンイザリウオ(超デカイ!)、ニシキフウライウオ、 タテジマキンチャクダイ幼魚、キツネメネジリンボウ(柏島固有種です)。 カメラ派やマクロ好きが泣いて喜ぶ海がここにはあります。 |
![]() |
miharuさんが100本!そしてブラザーが50本!を迎えられました!! なんとカメと一緒に記念写真!!こんな贅沢は柏島ならではです。 |
![]() |
夜は美味しい食事と高知県の名酒ダバダで盛り上がりました! 皆さん遠路お疲れさまです。来年も是非御一緒しましょう!! |