日本中が万博の渦の中にあった昭和45年。 日野市の木造 都営住宅に住む杉田家を中心に繰り広げられるお話。 杉田家の人々は、貧しいながらもご近所さんたちと明るくひたむきに暮らしていた。 夫婦喧嘩のたえない向かいの八木沢家、隣は夫が失業中の阿部家、 一人暮らしの作蔵や御用聞きの八百屋・・・ みんなが家族のように互いのことを気にかけ、干渉し合い、助け合いながら、生活していた。 そこへ、突然、6年前にふらりと出て行った杉田家の父親が帰ってきた! 人と人が向き合いながら、いろいろな生き方を探し求め、 何かに向かおうとしていた熱い時代の数日間の物語。 (2004年4月に行ったものの再演) ■日程: 2007/8/23(木)〜2007/8/26(日)
■場所: シアター風姿花伝 東京都新宿区中落合2−1−10 地図 ・西武池袋線 「椎名町」徒歩6分 ・西武新宿線 「下落合」徒歩8分 ・大江戸線 「落合南長崎」 徒歩10分 ・J R 山手線 「目白」 徒歩18分 ☆都営、ケービー、西武バス 「目白5丁目」バス停そば ■料金
■キャスト 伊ヶ崎純平 加瀬晴子 く ま 澤田 薫 瀧田佳祐 田中浩平 永井沙織(劇団銅鑼) 野間恵莉 橋本 瞳(A・Iプロデュース) 深水みゆき 松岡よしえ 毛利吉蔵 渡辺 学 (五十音順) ■スタッフ 作・演出 毛利吉蔵 照明 三木拓郎(東京朝日照明) 音響 青野友香 美術 毛利吉蔵 衣装 広瀬晴日・浦部友子 小道具 渡辺 学 制作 松岡よしえ・加瀬晴子 協力 柳澤彰男・前野桃子・澄川瑞希・中野西ジョージ・新藤南海子 後援 新宿区・中野区教育委員会 |
![]() ![]() |