其の六
その夜から、俺の『なんとなく寒い』は、はっきりと『村雨がいなくて寒い』に変わってしまった。
寒くて寒くて震えてるとき、自分で抱きしめた身体が、村雨の体温を思い出す。
背中に添う温かさ。
首筋にかかる吐息。
思い出した部分が、幻の温かさを感じては、より一層の寒さへと変わる。
「寒いよぉ・・・」
身体の中心は、まだ温かいから・・・俺はなるべく丸まって、胴体の体温を手足に分け与える。
「寒いよぉ・・・村雨ぇ・・・」
誰に伝えるでも無い言葉が、俺の口から勝手にこぼれ落ちる。
村雨が、触れた肌。
村雨が、触れた・・・俺の・・・。
冷たく凍えた手で触れると、そこは寒さに縮み上がった。
(龍麻・・・)
あのとき、村雨は、俺の名前を呼んでくれた。
俺の名前を呼びながら・・・こうして・・・俺のものを・・・・・・。
熱くて熱くて溶けてしまいそうだった、あのときのことを思い出しながら、俺は自分で自分のものを慰める。
・・・・・・温かかったのは、一瞬だった。
後は・・・冷えていくそれと、布団に籠もった匂いに、よけい惨めさが募って、俺は、ただただ泣いていた。
それでも・・・凍えていく一方より、マシ。
馬鹿馬鹿しいことに・・・俺は、一晩中、自分のそこを握り続けていた。
朝、ようやくベッドに暖かな光が当たって、俺はのろのろと身を起こした。
風呂に湯を張りに行き、通りすがりに鏡を覗いた。
・・・ひっでぇ顔・・・。
マスターベーションを教えた猿は、ずっとやり続けて死ぬんだって聞いたことあるけど・・・それ聞いたときには、そんなアホなことがあるかって笑い飛ばしたけど・・・俺、その『アホ』になるかもしんない・・・。
緋勇龍麻、やり過ぎで死亡・・・アホくさ・・・。
汚れたシーツを洗濯機に放り込み、俺自身も風呂に入って綺麗に洗い流す。
飯は食いたくなかったから、辛うじて牛乳だけ流し込んで、シーツの無いままのベッドに倒れ込んだ。
「死ぬのかなー・・俺」
柳生に斬られても死ななかったのに・・・黄龍と戦っても死ななかったのに・・・。
エアコンもかかってるところで凍死するなんてことはあるんだろーか・・・。
どうせ死ぬなら・・・もう一回、村雨にぎゅーって抱きしめてもらってから死にたいよなー・・。
ぼーっとしてたら、いつの間にか寝てたみたいで、もう3時過ぎになっていた。
こうして、今日も一日、無為な時間が過ぎていったんだなー・・・。
俺・・・もう、イヤだ・・・今晩もあんなになるくらいなら・・・あんなになるくらいなら・・・。
どーしよう・・・。
村雨に、訳を話そうか・・・。
ひょっとしたら、同情して、一緒に寝てくれるかも知れないし・・・別に、抱いて欲しいんじゃなくて、俺はもう、睡眠不足で限界だよぉ・・・。
昼には・・寝てるけど。
同情でどうこうされたくないって思ってたはずなのに、人間切羽詰まれば、プライドなんて放り出すもんだなー。
もー、ここまで惨めになったんなら、いっそとことん情けなくなってみてもいーかもしんない。
みっともなく村雨に縋り付いてさー・・嫌いにならないでーって泣きつくの。
はは・・村雨、どんな顔するだろーなー・・・。
・・・こーやって・・・友達付き合いしなきゃならないくらいなら・・・いっそ嫌われたほうが思い切れるかもしんない。
でも・・・こうやって投げやりな思考になってても、やっぱり村雨に嫌われるのは、怖い。
・・・どうしよー・・・。
誰かに、相談してみよーか・・・。
だけど、誰に?
女の子は問題外として・・京一は・・・あんまり得意そうじゃないし・・・紅葉は・・・親身にはなってくれそうだけど、逆に村雨に襲いかかりそうで怖いし・・・・・・。
翡翠・・・かな。
でも、もし、翡翠が村雨と出来てたりしたらどーしよー・・・。
・・・でももしそうなら、村雨、男だから駄目っていうんじゃないってことになるんだよな。
だとしたら、『俺』だから駄目ってことで・・・傷は深いぞ、がっくりしろ、べんべんって感じー。
・・・もし、もし、出来てるんなら・・・波風立てちゃうよなー・・・いっか。
俺の心は波風立ちまくりだもんな。
もしそれで二人が別れるんなら、別れちゃえってんだー。
・・・・・・・あぁあ。みじめくさー。
しばし、ごろんごろん回った挙げ句。
結局、俺は翡翠に電話をかけるのだった。
一応、「何か温かいもの食わせて」という名目で、翡翠んちに押し掛けて。
鍋焼きうどん(大量の七味入り)を食って。
身体はホカホカしたところで、俺は畳の上に転がった。
「・・・君は、顔を隠したいときに、畳に転がるようだが・・・」
はは・・ばれてんの。
「何か、言いたいことでもあるのかい?」
そう言って、ちゃぶ台の前に正座するってことは、話に付き合ってくれるてことだよな。
・・・さー・・・どう切り出そう・・・。
翡翠は、村雨と出来てるのか?・・・駄目だろーなー・・・いきなり。
「えとさー・・・翡翠はさー・・・男と寝たことある?」
・・・なんか、別の意味で直裁だったかも。
翡翠の眉がぴくっと上がった。
「龍麻。それは、
1.ただの世間話。
2.僕を誘っている。
3.僕が同性愛者に見える。
この3つのうちのどういう了見で、そういう質問をするのかな?」
・・・・・・えーと・・・2じゃないです・・・。
「えーと・・・世間話?」
あははーと笑ってやると、翡翠は眉の間に深い皺を寄せて、溜息を吐いた。
「世間話には向かない話題だと思うが?」
・・・翡翠さんってば、嫌味なんだからー・・・。
「えとー・・いや、その、さー・・・ほら、世間一般で、男同士でするのは痛いって言うだろー?それってホントに痛いのかなー、翡翠はどうだったのかなーとか、ちょっと思っただけー」
俺としては、誤魔化したつもりだったんだけど、翡翠の皺はより深くなった。
「それは・・・僕が受け身だと信じて疑っていない、ということか?」
・・・あ。
「あ、あはは・・・はは・・」
「笑って誤魔化さない」
・・すみません。受け身だと思いました・・・。
「龍麻」
すみませんってばー!
「で、本当は、何が聞きたいんだい?」
う・・・。
「君には、婉曲な聞き出し、というものは無理だと思う。はっきりと言いたまえ」
・・・失礼だなー・・・そりゃ・・・そうかもしんないけど・・・。
俺は、腹をくくることにした。
そもそも、そういう目的で来たんだし・・。
「じゃあ、聞くけど。・・翡翠って、村雨と出来てんの?」
翡翠の顔は、無表情で、全然感情が読めない。
「ノーコメント」
うわ、ずるい。
というか・・・これって、肯定・・・ってこと?
「それで?仮に、僕が村雨と出来ていたとして、君に何の関係があるんだ?」
・・・いや・・・そう言われると、引っ込むしかないんだけどさ・・・。
お幸せにーと言いかけて、なんか、胸がムカムカした。
関係ない・・・そりゃ、俺には関係ないかも知れないけどさー・・・関係あるんだもん。
「それはねー・・俺が、村雨と寝たからさー・・」
畳に向かってくぐもった声で言ったが、忍者には十分聞こえてるだろー。
「ふぅん」
ふ・・・ふぅん、はないだろーがー!
思わず、がばっと身を起こすと、翡翠は手を組んだ上に顎を乗せて、思慮深そうに見つめていた。
「なるほど。昨日の態度は、そういう意味か」
えとー・・・ひょっとして・・俺、引っかけられた?
「君は、つくづく情報戦には向いていないと思う。龍麻」
・・・しくしく。
結局。
俺は、最初から洗いざらいぶちまけさせられた。
・・・ちなみに、翡翠と村雨は出来てないそうな。
冷静に考えれば、そんな気もしてきた・・・。
「それで?君は、どうしたいんだ?」
「どうって・・・り、理想はさー・・・村雨にも、俺のこと好きになってもらって、一緒にいたいんだけどー・・」
もじもじと指でちゃぶ台に「の」の字を書いてる俺を、翡翠は珍獣でも見てるような目で見た。
ひでぇ・・・俺が、村雨好きって、そんなに変かー?
「まぁ・・・乗りかかった船だ。協力するのにやぶさかではない」
「ありがとーっ!」
うぅ・・・おまい、いい奴だったんだなーっ。
「さて・・・となると、まずは村雨の気持ちを確認しなくてはな」
そ・・それは、そうなんだけど・・・。
俺、男だし・・・『友達』として好かれてはいても、恋愛感情となると・・。
俺がためらっているのを翡翠はどう受け取ったのか、優しい声音で言った。
「大丈夫。最悪の場合、良い薬があるからな。絶対、村雨の気持ちが君に向くようにするから。大船に乗ったつもりでいたまえ」
・・・・・・薬・・・・・・。
いえ・・・そういう気持ちの向き方は・・・そこまでは・・・・・・いらない、と言い切れない俺も何だけど・・・。
で、翡翠は優しい声のままで。
「聞いた事情と、昨日の態度から推測するに、村雨が君を好きな確率は低いが、まあ、聞いてみることだ」
・・・・・・冷たい・・・・・・。
畳よ、畳・・・翡翠より、おまいのほうが暖かいよ・・・。
「さ、畳に懐いていないで、電話してみたまえ」
へ?
こ、ここで?今から!?
「当たり前だ。君に、村雨の口調から感情を読みとることは難しいだろう。だから、この僕が協力しよう、と言ってるんだ」
え?え?え?
で、でもー・・・心の準備がー・・・。
「龍麻」
ひーっ!
き、厳しい声~!
「いいかい?何かを得るには、何か代償を払わなくてはならないものだ。それは、時として、価値に見合うだけの代償とは限らない。欲しいものを得るには、賭に近いことも、時には必要なんだよ」
うぅ・・・商売人の説教は、身に染みます・・・。
・・・・・・でも・・・・・・凍死することを思えば、電話くらい、何でもないよな、うん。
俺は、思い切って、携帯を取り出して・・・取り出して・・・。
見つめてると・・・。
ぷるるるるる
うわ~!!
びっくりした~~!!
い、いきなり鳴るから、思わず、放り出しちゃったよ・・・えーと、えーと・・・。
拾い上げてー・・よし、通話ボタンっと。
「はい、緋勇です」
『・・ってことで』
・・・は?
何か喋ってる続きみたいだったけど・・間違い電話?
『せ、先生?あ、いや、もう、出ねぇのかと・・・』
「村雨?」
え?え?え?
う、うわわうわわ~!
こ、心の準備が・・・!
「・・・えと・・・何の用?」
ふ、震えるなよ、俺の声・・。
『何の用かってぇと、その・・・』
村雨にしては、珍しく、何か言い淀んでる。
それに・・村雨以外の気配も感じるんだけど・・。
誰かと一緒・・・なのかな?
『せ、先生。話があんだが、今、どこだ?』
は、話?
俺も話があったんだけど・・・ちょうど良いんだけど・・。
「え・・・?その~・・翡翠んとこ」
何でそんなこと言うのか分からなかったから、正直に答えた。
『誰かと一緒かい?』
「いや・・俺と翡翠だけだけど」
あぁ、麻雀、したかったのかなー。
今日は、京一も紅葉もいませんよーっだ。
俺だけじゃダメなんだろー?どうせ・・。
ふてくされた顔になったのが、自分でも分かる。
あぁあ。
でも、なんか、間が空いてるんだけど・・・と思ってたら。
『龍麻、そこにいろっ!俺が、今から、そこに行く!』
「・・・え?」
今・・・『龍麻』って言った?
あの晩は『龍麻』って呼んでくれたけど・・それ以外の時に、名前で呼ばれたことないのに・・。
『もし、如月と二人で、服が乱れたりしてみろ!アンタも如月もぶっ殺す!!』
ちょっとドキドキしてたんだけど・・何言ってるんだろ?村雨。
「・・・・へ?」
思わず間抜けな声を出してしまった・・。
服が乱れる?
なんで・・?
・・・え?え?え?
でも、とっくに電話は切れていた。
携帯を握りしめたまま、俺は、ぼーぜんと翡翠の方に振り向いた。
翡翠は、何か考え込んでるみたいな表情だった。
「翡翠ー・・今の・・どう思う?」
「今の、とは?どの部分を指す?」
えとー・・・。
最後は、全然わかんないから、とりあえず・・。
「『龍麻』・・って、呼んでくれたよねー。・・・期待して良いと思う?」
そーなんだよなー。
初めて(しつこいようだが、あの晩を除く)、名前で呼ばれたんだよなー。
・・「龍麻」・・・か・・・こんなにイイ名前だと思ったのは、初めてだよー俺。
ふ・・・くっくっく・・・「龍麻」かー・・・。
『龍麻、そこにいろっ!俺が、今から、そこに行く!』だってー・・。
・・・って、あぁ?!
今から、そこに行く!?
来るの!!?
「ふむ・・・そうだな、悪くはない感触ではあるな」
あ・・・やっぱり、そう!?
「だが、龍麻。パンドラの箱に、『希望』が入っていたのは何故だと思う?・・『希望』もまた、災厄だからだ。『希望』は『絶望』を、より深くする」
・・・おまいは、どーして、そう、氷水をぶっかけるよーなことを言うかなー・・・。
しくしくと、また畳と仲良くなっていると、翡翠は腕組みをして、平然と言った。
「僕の提案としては、君は、村雨に『好きだ』とはっきり伝えるべきだと思うね」
・・・はいーーっ!?
「気持ちを探るなんぞ生温い。真っ向から、村雨に伝えたまえ」
ひ、他人事だと思って・・・。
「大体、君は臆病に過ぎるな。そんなだから、最初に、村雨を利するような『酔った上での過ち』と自分から言ってしまうんだ」
だ、だって・・・嫌われたくないし・・・怖かったんだもん・・・。
「そう言われたから、村雨は君について考えることを怠ったんだと思うね。あいつも、悩むべきだったのに」
悩んでくれるかなー・・・。
「だから、今からでも遅くはない。自分の気持ちを伝えて、村雨に君のことを考えさせたまえ」
うぅ・・・。
だって・・だって・・・軽蔑とかされたら・・・俺、耐えられそうになかったんだもん・・。
だけど・・そうだな。
伝えなかったから、結局、俺ばっか悩んでるんだよなー・・。
村雨は、のうのうと『男と寝たことなんてありません』みたいな態度でへらへら笑ってるのかと思うと・・・うぅ・・・腹が立ってきた・・・。
くそぉ・・・何で俺だけこんなに悩んで、睡眠不足になったり、猿のよーに間抜けな死に方する心配をしたりせにゃーならんのだーーっ!
村雨も、悩めばいいんだーーっ!
ちくしょーっ、俺は、お前が好きで好きで、諦められないんだぞーーっ!
・・・と、自分で自分を盛り上げてるうちに。
玄関が、凄い音を立てた。
・・・うっそ、もう着いたのか!?
あわわ・・・ど、どうしよう・・・。
すっかり仲良くなった畳ちゃんから起き上がって、でも、障子戸の方を見る勇気はなくて。
足音荒く入ってきた村雨を、翡翠の冷徹な声が迎えた。
「いらっしゃい」
・・・なんで、返答がないんだろー・・・。
村雨、何、考えてるのかなー・・・何となく、怒ってるような気配はするんだけど・・・何を怒ってるのか、さっぱり・・・。
ふっと翡翠が溜息を吐いたのが聞こえた。
「じゃ、僕は引っ込んでるから。二人で心ゆくまで話したまえ」
翡翠が後ろ手で閉めた襖が、かたんっと音を立てた。
え?え?え?えーーーっ!?
翡翠、行っちゃうのかーっ!?
俺の代わりに、村雨の感情を読みとってくれるんじゃなかったのかー?
・・・自分でっやれってことっすね・・・はい・・・。
目の前に、村雨が、どすんと大きな音を立てて腰を落とした。
「先生。話があるんだが」
やっぱ、怒ってるような声だけど・・。
でも、俺だって、怒ってるんだから!
・・・この、怒ってる気持ちが萎んでしまわないうちに、言っちゃわないと・・・村雨が何か言ったら、言えなくなる気がする。
「俺も、ある」
だから、俺は強気に村雨を睨んでやった
「先に、俺の話を聞け」
「やだ。俺は、お前に言いたいんだ」
お前こそ、俺の話を先に聞け。
そして、困ってしまえ、村雨なんか。
男に好きって言われて・・・困って困って悩んでしまえーっ!
「あのな、村雨。俺はな・・・」
「あのな、先生。俺はな・・・」
「お前のことが・・・」
「アンタのことが・・・」
「「好きだ」」
・・・・・・・・・え?
今の・・・俺の幻聴じゃないよな?
俺の声に被って・・・村雨も、確かに言ったよな?
「村雨・・今、何て?」
「好き・・・つったか?」
口を開くと、完璧同じタイミングで。
・・・嘘だろー・・・?
だって・・だって・・・そんな出来過ぎてるよー・・・。
口を開こうとする俺に、村雨はちょっと手を上げて『ちょっと待て』と合図した。
「あのな、俺の言う好き、は、前に酔って言った『好き』じゃなくてだなぁ。・・・抱きてぇってのを含んだ『好き』なんだけどよ」
・・・・・・だ、抱きたい・・・?
え?え?え?
それって・・恋愛感情?
それとも、単に、俺の身体が気持ちよかったとか、そーゆー意味?
で、でも、はっきり『好き』って言ってくれたし・・・。
えーーーーっ!?
で、でも、とにかく、俺も気持ち伝えなきゃ・・・
「俺の・・・『好き』も、その・・・そういう『好き』なんだけど・・・」
単に『お友達」としてじゃなく、肉欲も伴って、『好き』なんだ。
だって・・・村雨の体温を感じたいってことは、そーゆーことだろー?
「だって、アンタが、言ったんだぜ?『酔った弾み』ってことにしようって」
村雨は、困惑したように頭を掻いた。
「だって、それは・・・!む、村雨が、困ってるみたいだったから・・・それに、村雨、そう言ったら、安心したじゃないか!」
うー・・・翡翠の言うとおりなのかなー・・・。
俺、村雨に迷惑がられるのが怖くて、自分から身を退きすぎたのか。
「そりゃまあ・・・正直、言って、あの時点じゃ、そうだったが・・・だけど」
村雨は、そう言って・・・なんか・・・じりじりとにじり寄って来てるんだけど・・・うわ、両手を取られちゃった。
あ、温かい・・・けど・・・ダメだ、頭がぽーっとするぞー・・。
のぼせたみたいだ・・・。
恥ずかしくて、目を逸らそうとしたのに、村雨は俺の顔を覗き込んでくる。
「あれから、アンタが忘れられねぇんだ・・・アンタのことばかり考えてる」
う・・・うわわわわわ・・・・。
村雨の真摯な瞳が、俺の瞳の奥を真っ向から貫いて・・・。
ちょっと掠れたような甘い声が、耳元からざわざわと這い寄ってくる。
うわー・・・だ、ダメかも・・俺・・・・。
「寝ても覚めても、女と寝てても、アンタのことばかり浮かんできて・・・」
「・・・女と寝てても・・・?」
・・・沸騰しかかっていた俺の脳が、実に不愉快な単語を拾い出した。
周囲にツンドラの風が、ひゅおおおおーっと巻き起こる。
ふふふ・・・そうか・・・おまいは、俺がこんなにも悩んで寒い夜を過ごしているときに、女と寝てたのか・・・。
ふっ・・・うふふふふふ・・・・・・・・。
村雨は、ちょっぴり「しまった」って顔してから、また真顔に戻った。
「アンタが、好きだ」
う。
誤魔化されてるのは分かってるのに・・・殴りたくて手が震えたりするのに・・・。
・・・嬉しい俺は、バカか?
「俺だって、村雨のこと、好きだ」
そう言うと、村雨は目を細めて俺を見た。
・・・うわー・・・なんかこー、可愛がられてる気がするー・・・。
恥ずかしいけど・・・嬉しい・・・ちくしょー。
「それじゃ・・・これから、『恋人』ってことで、いいかい?」
「え・・・あ・・・う、うん」
ぽーっとしてた俺は、我に返って、慌ててこくこくと頷いた。
だけど・・・さっきの「女と寝てても」を忘れた訳じゃないからな!
「こ、恋人って言うからには、浮気しちゃ駄目なんだからな!」
・・当たり前だろーがー!
何故、そこでがっかりした顔をするかーーっ!
「男は、アンタだけ・・・ってのは、駄目か?」
「駄目!駄目ったら、駄目!」
それは、女とは寝るってことか!?
やっぱ、女は別格!?
じゃあ、俺って何!?
男の『恋人』が物珍しいだけ!?
「も、もし、浮気したら、俺も浮気してやるんだから!」
・・・出来もしないだろーけどさー。
相手いないし・・・しくしく。
でも、これは効いたのか、村雨の目が険しくなった。
「もし、そんなことしたら、アンタも相手の男も、ぶっ殺すぞ」
「・・・何で、相手が『男』に限定してるんだよー」
・・村雨は、虚を突かれたような顔になった。
・・・ひでぇ・・・。
俺を一体何だと・・・。。
「龍麻、愛してるぜ」
「お・・俺も、愛してる」
う・・・また誤魔化されてる・・・。
で、でも・・・村雨が顔近づけるし・・・。
このままだと、唇が触れるし・・・。
や、やっぱり、キスしよーとしてるんだよな?この体勢って。
・・・・・・こーゆーときって、目を閉じるもん・・・だよな。
ガラッ。
うにゃっ!!
ここが翡翠の家だとゆーことを一瞬で思いだした俺は、思わず村雨を突き飛ばした。
恨みがましい目で見られたけど・・ごめんってー。
だけど、キスしてるとこ見られるの、恥ずかしいじゃないかー。
・・・たとえ翡翠には知られてる関係だって言ってもさー。
「話し合いは終わったか?」
・・・終わりましたー。
へへへー・・後で、報告するなっ。
翡翠のおかげだしー。
「とりあえず、床の用意はしておいた。新しいシーツを敷いた上に、念のため大判のバスタオルを敷いている。枕元には、ティッシュとミニタオル、濡れタオルも用意しておいたので、心おきなく使ってくれたまえ」
・・・・・・・・・・・。
襖の間から見えるのは・・・見えるのは・・・・。
ひ、翡翠ー・・・・・・。
「ここまで用意したんだ。仮に布団自体を汚したら、お買いあげ頂くぞ」
よ、汚す?
汚すって・・・な、何で?
ねぇ、何でですか!?翡翠さん!!
「じゃ、僕は奥で休むから。ごゆっくり」
翡翠ーーっ!
俺に一体どーしろとゆーんだーっ!
「どうする?」
「ど、どうする・・・って・・!」
どーするって何!?
ふ、ふ、二人で寝ろってこと!?
「いや・・・帰るか?お言葉に甘えるか?」
・・・あう・・・。
帰る、という選択肢がありましたかー・・。
いや・・・その・・・さー・・。
ここ、翡翠の家だしー・・だから、迷惑かけるべきじゃないのは分かってるんだけど・・・でも、俺、寒いのもうイヤなんだ。
・・・村雨と、くっついて寝たい。
「あ、あのさ・・・俺、さ・・・」
うぅ・・・村雨に、上手く説明できるかなー・・。
「あ、あのとき、すごく・・・気持ち良かったんだけど・・・」
村雨は、妙な顔をした。
・・・あ、こーゆー言い方だと、誤解されるか?
「か、勘違いするなよっ?気持ちいいっていうのは、そ、そういう意味じゃなくって・・・」
そんな、がっかりした顔しなくても。
「村雨の身体・・温かくってさ・・・なんか・・・安心するっていうか・・・その・・・」
そう言って、ちらっと見上げると、村雨は、優しく笑ってくれていた。
う・・・そ、そんな顔するのは、反則だー・・。
「それじゃあ」
うわわ・・また手握られちゃった。
「・・単に、一緒の布団で、寝るかい?ぐーぐーと」
・・・えへへ・・・。
そーしてくれると、俺は、すっごい嬉しい。
「重なって?」
「そう、重なって」
よかった・・村雨も、俺とくっついてキモチイイって思ってくれたんだ。
「愛してるぜ、龍麻」
「俺もー」
あんまり嬉しくて、村雨の手をぎゅーって握ったら、村雨は、俺に小さく触れるだけの可愛いキスをしてくれた。
・・・で。
『単に重なって、ぐーぐーと寝る』は、ものの15分しかもたなかった・・・。
むらさめぇ・・・・俺はなー、眠いとゆっただろーがーーっ!
お、お、おまけに、その後も大人しく寝ればいいものを、俺の・・・その・・・したとこを指でごそごそごそごそと・・・!
そのせいなんだからなーっ!布団が汚れたのはっ!!
お前が翡翠に謝れよーーっ!!
そして。
村雨は、買い取り料金とは別にクリーニング代も払って、あの布団は翡翠んちに置いておくことにしたらしい。
「ここでやるとき、あったほうが便利だろ?」
・・・そーゆーことを、さも当然って顔で言う村雨の神経が、俺には理解できない・・・。
まあ・・・そーゆー男を『恋人』にした自分自身の神経も、理解できないんだけどな。
凍死は免れたようだから・・・まあ、いいや・・・ってことにしとこうっと。
あとがき
『初々しいモノ』・・・どこが?どのへんが?
リベンジしてやる~~!!
てことで、今回は、
『女とは散々遊んでるんで、自分が色恋沙汰に長けていると錯覚している、
でも、実は本気の恋愛はしたことがない子供の村雨さん』と
『相手の気持ちを読みとって、嫌われないようにしていて、上手く人間関係を築いてるつもりの、
でも傷つくことにとっても臆病な龍麻さん』
のお話でした。
・・・そう書くと、めっちゃ初々しくなるはずなのに・・・なんでこんなことになるんだろう。
本来の予定では、こう、もっと、やっちゃったことにびっくりして、
自分はノーマルなはずなのに・・・でも、やっぱりこれは恋愛感情では・・
と悩むはずだったんですが。
・・・村雨さん、脊髄反射というか動物的感覚で生きてるようですわ。
・・てことで、次の更新はリベンジな(笑)。
ちなみに、若旦那お誕生日だったので、イイ役にしてみました(少なくとも桃太郎よりは良い)。
でも、大変分かり辛いですが、この若旦那は龍麻さんに惚れてます(笑)。