バカゲー解説
1番目のゲーム:基本的アドベンチャーゲーム
一般的解説。
ま、ホントに、単純なアドベンチャーゲーム。
20時から0時まで、隠れる龍麻さんを見つける(そしてイタズラする(笑))するのだ。
階の移動や、空振りな移動にも5分間が必要。
イベントが起こった場合は15分が経過するため、移動表を持っている私ですら、
一回で全イベントを確認することは不可能である(笑)。
最高で12・・かな?(全部で16個あるが)
しかし、多くのイベントを続けて見るほどに、龍麻さんの顔が違うのがバレバレなので、
作った本人的には、一回2〜5個くらいにしてくれると嬉しい(←へたれ)。
なお、1階で背景が白くなるのは、結界の効果のつもりです、涙樹さま・・。
普通の攻略法。
明らかにイベント無い教室もある
(グラフィックやセリフで何となく分かってもらえると思う)。
また、イベントがある教室でも、すでに起こった後の時間帯では
『気配はあるが〜』云々言うので、メモっておけば、大体どの時間帯に
来ればいいのか分かると思う。
ただし、3カ所は、2回イベントが起こる。
究極のネタバレ。
ホントの移動表なので、どーにもこーにもイベントが見つけられない方のみ反転して下さい。
20:00〜20:14 3−C
20:00〜20:29 1F WC
20:30〜20:44 体育準備室
20:45〜 美術室
21:00〜 生徒会室
:15〜 2−A
:30〜 オカルト研
:45〜 保健室
22:00〜 家庭科室
:15〜 3−C
:30〜 放送室
:45〜 音楽室
23:00〜 体育準備室
:15〜 1−B
:30〜 家庭科室
:45〜 化学室
出来る限り、1→3階(あるいは逆)は避けてるつもりなんだけど、
そーゆーパターンもあります・・。
1番厳しいのが、体育準備室2回目。3−Cと家庭科室は、
2回目はそれはそれで独立してるんだけど、
体育準備室2回目は、1回目を見てないと現れないのだ
(2回目の時間帯に行っても、1回目のイベントになる)
恋ツクのプログラム的解説。
選択肢による位置移動を使用。
マップ移動でないのは、階を移動すると時間経過をとりたかったため。
もしそれでマップ移動にすると、1階から3階までの3枚のマップが必要になり、
容量を食うのだ。
あとは、単純に時間帯によるイベント設定と、『ヘボ絵枚数』を加算1にしていくだけ。
プログラムとしては、単純です。
2番目のゲーム:80年代(実は90年代前半)エルフ風
一般的解説。
カーソルが変化して、龍麻さんを弄くり回そう、というゲーム(おい)。
これは1枚目だが、2枚目には『×××』コマンドもある。
普通の攻略法。
攻略も何も無い(笑)。
ネタバレするなら、1枚目→2枚目は、クリック回数、
2枚目→エンドは、某所への×××コマンド回数でイベントジャンプするので、
それを踏まえてクリックしよう、くらいのもので。
減点対象は・・まあ、常識的範囲で。「やだぁ・・」とか言っても、ホントにイヤなのか、
『イヤよイヤよも好きのうち』の「やだぁ・・」なのかは不明。
減点が大きいのは、いきなり突っ込むとか、突っ込んだ後のモノを口に突っ込むとか(笑)。
恋ツクプログラム的解説。
マップ移動コマンド使用。
クリック範囲が四角なら、普通の画面での『クリックによる分岐』(3番目のゲーム参照)で
いけるのだが、不定形なので、マップを使用せざるを得なかった。
しかも、クリックするとそのイベントに移動するため、『文章のみ表示』ができず、
JPEGで画像を一々表示して、その上で文章表示しているのだった。
あとは・・複雑ではないとはいえ、結構めんどく分岐している。
『突っ込んでるスイッチ』ON/OFF、髪触る1回目/2回目/それ以降・・等々。
その他も『1枚目クリック回数』とか『萌え度』とか『解し回数』とか、バカバカしい
フラグ名がてんこ盛りなのだった(笑)。
3番目のゲーム:東京魔○学○風
・・何故、これが伏せ字で、エルフが伏せ字でないのかは、本人にも定かではない。
一般的解説。
そのものずばり、魔人風ゲームなのだが(笑)。
ホントは、最初に名前や誕生日の入力までしようかと思ったけど、そこまでせんでも・・と
あっさりやめた。(別に難しくはない。恋ツクの仕様にあるから。)
ゲームのイメージ自体は決まっているので、後は如何に恋ツク機能で似せられるかが
勝負だった。
・・ま、本当は、技によってアニメが違うのが筋かもしれないが・・
これをアニメに仕立てる画力と根性は、私には無かった・・。
(もしやってたら、紛うことなく18禁ゲームだ(笑))
普通の攻略法。
もう、ひたすら『運』じゃないかと(笑)。
どれだけ『見切り』が出るかが、お互いの勝負の境目。
勝ちパターンとしては、最後に『ミミズ千匹』で決められると、何となく楽しいが。
ちなみに、これのセリフのために、攻略本を引っ張り出してきた・・。
本にとっては迷惑な話であろう(笑)。
というか、龍麻さんのセリフは「はぁっ!」とかしか無いからな〜・・。
恋ツクプログラム的解説。
龍の感情選択や攻撃札の選択は『クリックによる分岐』を使用。
しかし分岐数は8つまでしかないため、9パターンの攻撃札には
分岐1〜5、それ以外→6〜9という2段階に分けたところ、
6番目以降の攻撃には2回クリックが必要、という事態になってしまった。
最初から、攻撃を8パターンにしておけば良かった・・が、どのみち
それ以外の場所をクリックしたときの命令が必要なので、しょうがないか、と。
あとは、あっさり見えるが、札がざーっと並ぶとか、1枚だけ選んだ奴が左端に来るとか、
村雨パターンとか、見切りとか、の演出の命令は、結構行数を食っている・・。
ちなみに、戦闘シーン用MIDI素材(しかも連絡不要のやつ(笑))を探すのにも
時間を食っている。
魔人風音楽というのは、なかなか無いものだ・・(いや、あからさまにそれだと、
それはそれで問題なんだろうが)。